top of page

夜の万代と刹那の出会い
ゴールデン街を蘇生させる増築住宅街の提案
A Momentary Encounter with Bandai at Night

Message:建築と友達の両立が大切
私が体験してきた大学生活の中で建築にのめり込み人が変わってしまった人や建築をあきらめてしまった人をよく見る。その人たちは本当に幸せなのだろうか。

建築学生生活には永遠の幸せ(万代)と 一時の幸せ(刹那)の2面があり、建築的に表現しながそのようなコミュニティが実現する街を提案する。
Message: Balancing architecture and friends is important
In my university life, I have often seen people who have become so absorbed in architecture that they have changed, or who have given up on architecture. I wonder if those people are really happy.

There are two aspects to the life of an architecture student: eternal happiness (ten thousand years) and temporary happiness (a moment), and I propose a town where such a community can be realized while expressing it architecturally.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

​建築学生的コミュニティが実現する街をめざして
Towards a city that embraces a back-architecture student community

World Architectural Design Institute Activity Philosophy-Promote technological innovation in architectural design and contribute to the social world
World Architectural Design Institute Activity Philosophy-Promote technological innovation in architectural design and contribute to the social world

建築的万代
Bandai of Architecture
建築に内在する永遠の価値
・​建築や生活の文化や歴史の継承

建築的刹那
Setuna of architecture
建築に内在する一瞬の価値
・​建築が使い古された豊かな空間

人間的万代
Bandai of Architecture
人間関係・思い出・記憶
などの永遠に残るもの

人間的刹那
Setuna of architecture
出会い・親しみ・別れる
一時的に幸せを感じるもの

建築学生的コミュニティが実現する街をめざして

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

World Architectural Design Institute Activity Philosophy-Promote technological innovation in architectural design and contribute to the social world
World Architectural Design Institute Activity Philosophy-Promote technological innovation in architectural design and contribute to the social world

プロローグ:個性が密集するゴールデン街で表現する

計画敷地:新宿ゴールデン街(飲み屋街)
Planning site: Shinjuku Golden Gai (drinking area)

既存:木造密集地
階層:3階
用途:飲み屋街(元売春街)
新宿ゴールデン街は1958年前に売春街、後に匿名性のある飲み屋が密集する文化人の街となった。匿名性を持つことで多様な個性が密集し飲みという強固な共同体によって一つの街を形成している。現在は新宿都心の均質なペンシルビルが立ち並ぶ中、高密度で複雑な強い共同体によって低層高密度の木造密集地が残り活気のある街を形成している。

計画敷地:新宿ゴールデン街(飲み屋街)
​衰退の危機にある新宿ゴールデン街

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

【2-1】地上げと再開発の危機
現在、都心の土地の価格の高騰により新宿は高層ビルが乱立するようになり西はオフィス街、東は歓楽街があり高層のペンシルビルが密集する。この敷地に低層の木造建築群のゴールデン街が存在し再開発と隣り合わせである。

6.jpg

【2-2】木蜜地火災による消滅の危機
木造密集地で火災が起こるとすぐに火が燃え広がり建築や雰囲気が消滅する。ゴールデン街一帯は防火地域に指定されておりコンクリート等の耐火構造にしなければならない。ほとんどの建物が居抜きが行われ改修や建て替えが進んでいない。

6.jpg

【2-3】コロナゴーストタウンの危機
コロナウィルスの影響で飲食店の空き店舗が深刻化。客足もさらに遠のき再びゴーストタウンのようになる可能性がある。実際の1週間の現地調査でもシャッターの閉まった店舗が目立ており活性化を行わなければ様々な課題が解決されない。

6.jpg

【2-4】均質的パターンランゲージの危機
「新宿ゴールデン街まちづくり協議会」を中心に再開発の検討や議論が重ねられている。パターンランゲージによる更新「新宿ゴールデン街の再開発」が提示。ファサードのデザインルールを用いた建て替えで、均質的な旧式手法では個性や文化の継承ができない。

6.jpg

新宿ゴールデン街は、飲みによるコミュニティや木蜜地の雰囲気をつくるパラサイト的操作など永遠に継承されるべき文化がたくさんある。一方でゴールデン街は様々な問題を抱えており更新しないと儚く街が消えてしまう可能性がある。この提案ではゴールデン街を参照しポテンシャルを活かす輪廻転生をすることで、様々な問題を解決しながらゴールデン街の個性をより強固なものとする。また強固に拡大された街は、飲みが好きな郊外住人に対してアフターコロナの都市型住居の新たなビルディングタイプとなる。バナキュラーでサステナブルな都市を提案する。

パラサイト的操作の
分析サンプル

Analysis sample to pay homage to Golden Street

 現地調査として実際に新宿ゴールデン街 を訪れ既存建築群の写真を筆者が撮影した。ここでは、この街に内在する「パラサイト的操作」の豊かな可能性を提示する。
 「パラサイト的操作」が店主の個性(匿名性)を表出させ、高密度で多様な関係性を持つ豊かな街を形成することを発見した。これらの「パラサイト的操作」を輪廻転生のサンプルとする。

44.jpg
パラサイト的操作の 分析サンプル

再現模型を通して
パラサイト的操作を解明

Defining parasitic manipulation through replicated models

 ゴールデン街を測量し図面に起こし模型を作成することで、既存建築の抽象化を行う。個性(匿名性)を表出させる「パラサイト的操作」の解明を試みた。建築群のXL、空間ボリュームのL、構成部材のM、家具エレメント等のS、行為によって表出する物のXSの5種類にカテゴライズし、「パラサイト的操作」を定義する。また、「パラサイト的操作」がどの様な個性を決定するかを示す。

452.jpg
再現模型を通して パラサイト的操作を解明

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

Parasite Mass 【 XL】
街を構成するパラサイト

建築が高密度な一つの街を作り上げる。密集すると狭い路地ができ上層階にいくにしたがって見えなく、視線がいかないため上層階の匿名度が上がる。また、密着させ見える面積を減らす効果もある。基本的に町全体が匿名性を帯びている。

Parasite Mass 【 L】
空間を拡張するパラサイト

 空間ヴォリューム単位で様々な余白に空間を伸ばし空間を獲得くすると同時に視覚的操作を行っている。鉛直方向:3階を増築することで匿名性を獲得する。水平方向:出窓のように路地の余白に空間を伸ばし上層階の匿名性を獲得する。

Parasite Mass 【 M 】
目隠しをするパラサイト

 床や壁などの建築形態をボリュームにパラサイトさせることで視覚的操作を行い匿名性を得ている。鉛直方向(壁):3階の高さが2階に感じ3階部分の匿名性を獲得する。水平方向(屋根、床):張り出すことで匿名性を獲得する。

Parasite Mass 【 S 】
個性を表現するパラサイト

 室内に家具がパラサイトするだけではなくファサード面に商業的エレメントや住居的エレメントをパラサイトさせることで店主や住人の個性を表出させ匿名性を和らげる。窓や扉の開口率、ファサードのマテリアルや色なども含む。

Parasite Mass 【 XS 】
行為が表出するパラサイト

 パラサイト的操作で獲得した街はそこに住む人は空間をうまく使いこなすことができる。行為や物を吸収するアドホック的な空間が生まれる。店主や住人の個性を表出させ匿名性を和らげる。

447.jpg
125.jpg
135.jpg
154.jpg
4585.jpg
継承に伴い​5つのスケールに定義

​建築的万代
​建築や生活の文化や歴史の継承

過去のパラサイト的操作の現代的転換による「輪廻転生」

過去のパラサイト的操作の現代的転換による「輪廻転生」

採取した既存のパラサイト的操作の継承を行う。パターンランゲージのような形態のタイポロジーやデザインルールなどのファサードの再構成のようないつか終わってしまう有限的継承ではなく、手法のパターン化を現代的に行うことで永遠に継承される文化をXL、L、M、S、XSの各スケールで提案する。(輪廻転生)そして、現代のパラサイト的操作によって様々な個性が密集し関係する特質なコンテクストを継承し表現する。

4845.jpg

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

万代と刹那が出会う輪廻転生

【M】形態スケールの継承
[M] Inheritance of the morphological scale

45.jpg

【L】空間スケールの継承
[L] Inheritance of spatial scales

46.jpg

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

既存調査からパラサイト的操作による閉鎖度
(匿名度)を7段階で定義を行う​

​7段階の匿名度ごとにパラサイト的操作を変え増築躯体に匿名性を継承する

1998.jpg
53.jpg
継承に伴い​5つのスケールに定義

【XL】街スケールの継承
[XL] Inheritance of the city scale

【S】家具スケールの継承
[S] Inheritance of the Furniture Scale

【XS】行為・物スケールの継承
[XS] Inheritance of action and object scale

16.jpg

過去の個性を継承するパラサイト
Parasites inherit the personality of the past.

545.jpg

課題をクリアランスする機能的パラサイトFunctional parasites to clear issues

5464.jpg
過去の個性を継承するパラサイト

​建築的刹那
建築が使い古された豊かな空間

6つの現代の反転変貌の多様な空間

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

 パラサイト的操作によってできた既存の多様な個性のある空間をXL、L、M、S、XSの各スケールで抽出しそれぞれの空間を上層階に継承していく。(輪廻転生)それぞれの継承された空間は高密度で乱立し周囲と密接に関係しあうことでゴールデン街の特質なコンテクストを継承し表現する。

7849.jpg
6456.jpg

【XL】都市スケールの継承
​敷地を横断する四季の路

7949.jpg

【XL】都市スケールの継承
敷地に隣接する公道

8454.jpg

【L】建築スケールの継承
個性が表出するメイン路地

8465.jpg

【M】空間スケールの継承
放棄された敷地

488.jpg

【M】空間スケールの継承
放棄された敷地

44845.jpg

​人間的万代
​建築や生活の文化や歴史の継承

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

劇的な変化
​住宅街が増築することで24時間夜の空間となり、飲兵衛のコミュニティが加速していく、また住宅街に店主をはじめその仲間たちが移住することで大きなのんげえ家族を形成する。

深度によるプログラムの変化

​日中泊まれるホテルやマンスリーマンションのプログラムを挟み上に行くほど長く暮らす住宅へとプログラムが設定されている。


選択可能による複雑な住戸プラン
​上の住宅街は6種類の深度の住戸タイプと横方向に横断する住戸があり、選択して移住することでゴールデン街の複雑で強固なコミュニティを体現していく。

0084 清水勇佑 (フォリオ)-31.jpg
拡大する強固なコミュニティを形成

​人間的刹那
建築が使い古された豊かな空間

Architectural Design Metabolism​
​ Architectural design metabolism

反転された路地空間には飲兵衛家族が集い生活ができる

仲間同士で飲み会をしたり食事をしたり
​飲んだ後の余韻に浸る場所

飲みみという一つのアソシエーションからコミュニティへと変化し、わからないことを教えあったり助け合いながらみんなで楽しく暮らす住宅街が新宿の都心に出現する。

0084 清水勇佑 (フォリオ)-40.jpg

​Background

​98%入選する作品を目指して

​AIとビックデータを用いて3大卒業設計展に98%で入賞することを検証。マルチストーリーシステム(MSS)により作品を作成した。
コロナウィルスによってプレゼンテーションが変更となった。ただ完成度が高い作品としか伝わらず、全て2次審査どまり結果:コロナが読めず2%の落選に至った。コロナがなければ入選ができた。

AI Genius architects
​version12 第1世代

​製作過程も作品の一部

 ​建築学生のコミュニティが実現する集落を提案する卒業制作を行いながら、先輩後輩のコミュニティを活かしともにノウハウを共有しながら一つの思い出をつくった。
■万代:みんなの経験は記憶のひとつとして継承され建築のノウハウを身に着ける。
■刹那:みんなが集まり建築の話をしながらたわいもない時間をみんなで過ごす

IMG_E3719.JPG